1.掃除口のフタに穴を開けます(バルブを取り付けるための穴です)。
まず、5mmぐらいのドリルで写真の位置に穴を開けます。
そして5mmの穴を10mmのドリルでさらに大きくします。
写真の穴位置を参考にしてください。
あとで棒を引っ掛けるとき邪魔にならないようにします。
2.あけた穴に、バルブ(TR413)を通します。
(少し叩いて押し込んでおくと良いです)。
掃除口のフタとバルブを瞬間接着剤で接着します。
3.容器と掃除口を接着
容器に掃除口をのせて2ヶ所程を瞬間接着剤で仮止めします。
仮止めできたら、今度はぐるっと一周接着します。
少しでもスキマがあると空気がもれるので、
しっかりと接着してください。
瞬間接着材でも接着時間が短い(数分)と空気を入れたときに
外れてしまうことがあります。
5時間くらいは接着時間を見ておくと良いです。
4.接着部を目隠し
接着部が気になる場合はテープで目隠しすると良いです。
注.白化対策
・瞬間接着剤の周りが白くなることがありますが
気になる場合はマスキングをしておくと良いです。
・もしくは、瞬間接着剤用のはがし液を使うと良いです。
(ティッシュ等にしみこませて、ふき取る)
![]() コニシ/アロンアルファ はがし隊 10g/#60513 |
Designed by CSS.Design Sample